2015年08月05日 (水) | 編集 |
同窓会の業務で大変なのが
総会と会報発行
今日は暑い中、無事発送終了しました。
約2万通送って
300通くらい、迷子になって戻ってきます。
そして、会費の振り込み処理
転居や死亡のお知らせ・・・
これから一気に忙しくなります。
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
総会と会報発行
今日は暑い中、無事発送終了しました。
約2万通送って
300通くらい、迷子になって戻ってきます。
そして、会費の振り込み処理
転居や死亡のお知らせ・・・
これから一気に忙しくなります。
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
スポンサーサイト
2015年05月11日 (月) | 編集 |
行ってきました。ふれあいイベント
血管年齢や骨密度、血圧測定、ロコモチェックや生活習慣振り返りなど
朝9時からというので、早めに8時40分に到着!
あらら、まだ誰も待っていなくて1番でした。
私はたまたまネットで見つけたけれど、特に宣伝も無く
会計やお薬待ちの間に、興味ある人はやってみれば・・・というスタンスのようです。
で、私が一人で待っていると高齢女性一人と高齢男性一人が
「なんやったん?」・・・みたいな感じで見に来ました。
知らなかったけれど、特に予約も必要ないということでその二人も順番待ち。
その間に生活習慣ふりかえりシートと、ロコモチェック
生活習慣はやや運動不足が気になるけれど、まずまず合格点
ロコモチェックは片足立ちで靴下がはけないという1点だけでロコモ該当Σ( ̄ロ ̄lll)
これはね、脚力もダメだけど、おなかがつかえるのですよ ( ̄▽ ̄;)
9時になり、1番に骨密度測定!
これは、昨年すこやか健診で60歳だから病院で測ってもらったら
素晴らしくいい数値で同年比120数%
20歳の平均よりも高いから、このまま減って行っても80歳まで大丈夫!
と言われて自信満々だったのに
同年比97.9%で普通・平均域・・・とのこと
あらら、まだ1年もたっていないのに、この減り方はどうよ!
でも、考えてみれば、カルシウムやヨーグルトも食べていないし、ウォーキングや運動もしていないし、水泳はあまり関係なさそうだし、特に日光にもあたっていないし・・・平均は当然か。
でも、せっかく20歳の平均より高いと言われて喜んでいたのに・・・
納得できないのでまた後日、計ってもらおう。
後、13~15日(9:00~11:30)もやっています。無料です。
で、いよいよ血管年齢
これを調べたかったんです。
血圧高いし、悪玉コレステロールは多いし、善玉は少ないし
血中脂肪も許容範囲内だけど高め
きっと悪いに違いない。
血液検査でもするのかと思ったら
血管の柔軟性を調べる検査で、指先の脈拍を調べる機械で3分間
脈拍を調べます。
ただ人差し指を軽く挟むだけでいいと思うんだけど、随分奥まで挟まれて指先に金具の爪痕が2つくっきりつきました(T_T)
痛かったけれど、動いちゃいけないと思って3分間我慢しました。
看護婦さんに金具の跡の付いた指を見せたら
「大丈夫ですよ」
イヤ痛いし・・・
それはともかく、なんと血管年齢は45歳w(゜o゜)w
郷ひろみには負けますが、上出来です。
しかも、ストレスが低く、血液循環は普通・・・とのこと
今年の目あての「副交感神経を高める」・・・ですが、交感神経の3倍も高かった。
でも、自分で分かりますがそれは今だけで、普段は交感神経優位型の性格です。
血液循環は普通と出たけれど、だったら、なんでいつも血圧が高いんだろうか。
心拍数は60~71で平均が65でした。
それはいつもそのくらいです。
血圧高いし、血管は痛んでいるはずなのに45歳は不思議です。
まあ、努力していることと言えば、黒酢を飲んでいます。
サラダにアマニ油を掛けています。
水泳1km泳いでいるのも心肺機能を高めるのにいいかもしれない。
でもね。
45歳はいいんだけれど
「血液循環及び血管の状態はまだ、良好ですが、血管老化が始まっています。正しい生活習慣及び積極的な運動で継続的な管理が必要です」と書かれている。
じゃ、良くはないんか。
後から行った旦那
チェックシートはチェック付けまくりで「気を引き締めて生活改善を」だし
血管年齢も55歳なのに
「血液循環及び血管状態が良好です。規則的な生活習慣と積極的な運動で現在の状態を維持管理してください」
って、旦那の方がいいコメントが書かれている。なぜ?
やはり訳が分からない血管年齢でした。
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
血管年齢や骨密度、血圧測定、ロコモチェックや生活習慣振り返りなど
朝9時からというので、早めに8時40分に到着!
あらら、まだ誰も待っていなくて1番でした。
私はたまたまネットで見つけたけれど、特に宣伝も無く
会計やお薬待ちの間に、興味ある人はやってみれば・・・というスタンスのようです。
で、私が一人で待っていると高齢女性一人と高齢男性一人が
「なんやったん?」・・・みたいな感じで見に来ました。
知らなかったけれど、特に予約も必要ないということでその二人も順番待ち。
その間に生活習慣ふりかえりシートと、ロコモチェック
生活習慣はやや運動不足が気になるけれど、まずまず合格点
ロコモチェックは片足立ちで靴下がはけないという1点だけでロコモ該当Σ( ̄ロ ̄lll)
これはね、脚力もダメだけど、おなかがつかえるのですよ ( ̄▽ ̄;)
9時になり、1番に骨密度測定!
これは、昨年すこやか健診で60歳だから病院で測ってもらったら
素晴らしくいい数値で同年比120数%
20歳の平均よりも高いから、このまま減って行っても80歳まで大丈夫!
と言われて自信満々だったのに
同年比97.9%で普通・平均域・・・とのこと
あらら、まだ1年もたっていないのに、この減り方はどうよ!
でも、考えてみれば、カルシウムやヨーグルトも食べていないし、ウォーキングや運動もしていないし、水泳はあまり関係なさそうだし、特に日光にもあたっていないし・・・平均は当然か。
でも、せっかく20歳の平均より高いと言われて喜んでいたのに・・・
納得できないのでまた後日、計ってもらおう。
後、13~15日(9:00~11:30)もやっています。無料です。
で、いよいよ血管年齢
これを調べたかったんです。
血圧高いし、悪玉コレステロールは多いし、善玉は少ないし
血中脂肪も許容範囲内だけど高め
きっと悪いに違いない。
血液検査でもするのかと思ったら
血管の柔軟性を調べる検査で、指先の脈拍を調べる機械で3分間
脈拍を調べます。
ただ人差し指を軽く挟むだけでいいと思うんだけど、随分奥まで挟まれて指先に金具の爪痕が2つくっきりつきました(T_T)
痛かったけれど、動いちゃいけないと思って3分間我慢しました。
看護婦さんに金具の跡の付いた指を見せたら
「大丈夫ですよ」
イヤ痛いし・・・
それはともかく、なんと血管年齢は45歳w(゜o゜)w
郷ひろみには負けますが、上出来です。
しかも、ストレスが低く、血液循環は普通・・・とのこと
今年の目あての「副交感神経を高める」・・・ですが、交感神経の3倍も高かった。
でも、自分で分かりますがそれは今だけで、普段は交感神経優位型の性格です。
血液循環は普通と出たけれど、だったら、なんでいつも血圧が高いんだろうか。
心拍数は60~71で平均が65でした。
それはいつもそのくらいです。
血圧高いし、血管は痛んでいるはずなのに45歳は不思議です。
まあ、努力していることと言えば、黒酢を飲んでいます。
サラダにアマニ油を掛けています。
水泳1km泳いでいるのも心肺機能を高めるのにいいかもしれない。
でもね。
45歳はいいんだけれど
「血液循環及び血管の状態はまだ、良好ですが、血管老化が始まっています。正しい生活習慣及び積極的な運動で継続的な管理が必要です」と書かれている。
じゃ、良くはないんか。
後から行った旦那
チェックシートはチェック付けまくりで「気を引き締めて生活改善を」だし
血管年齢も55歳なのに
「血液循環及び血管状態が良好です。規則的な生活習慣と積極的な運動で現在の状態を維持管理してください」
って、旦那の方がいいコメントが書かれている。なぜ?
やはり訳が分からない血管年齢でした。
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
2015年04月04日 (土) | 編集 |
新年度に入って、パートの時給が20円アップしました (*^-^)b
非常勤パートになって6年半たちましたが、時給アップは初めてです。
例の「願いがかなう引き寄せ手帳」に書いたからか?
まさかね。
多分、消費税増税で物価が上がり最低賃金が上がったから連動して20円上がったんだと思います。
なにはともあれ、喜びます。やったー\(^o^)/
(*^ ^)/。・:*:・°'★,。・:*:・°'☆ Congratulations
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
非常勤パートになって6年半たちましたが、時給アップは初めてです。
例の「願いがかなう引き寄せ手帳」に書いたからか?
まさかね。
多分、消費税増税で物価が上がり最低賃金が上がったから連動して20円上がったんだと思います。
なにはともあれ、喜びます。やったー\(^o^)/
(*^ ^)/。・:*:・°'★,。・:*:・°'☆ Congratulations
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
2015年02月11日 (水) | 編集 |
事務局で管理している同窓会名簿
同窓生名簿と旧職員名簿の2つがあるのですが
どちらも桐を使っています。
それがパソコンを替えたからかバージョンアップをしたからか分かりませんが
旧職員名簿の団地・マンション名が住所シールに載らなくなりました。
同窓生名簿の方はちゃんと載るのです。
全国に会報を送るとても忙しい時期だったので、旧職員の分だけは住所1に部屋番号だけ付け加える荒業で乗り切りました。
で、今は時間に多少ゆとりがあるので根本的解決をすべく、桐のサポートセンターに電話しました。
身近に桐が分かる人が誰もいないのですが、電話で無料サポートが受けられるのは有難いことです。
こんな時に備えて、ちゃんと登録のハガキも出しておいたし、桐の入っていた箱に見やすくサポートセンターの電話番号やシリアルナンバーも書いておきました。
時間帯も良かったのか、直ぐにつながりシリアルナンバーも伝えてサポートを受けられ他のはよかったのですが、
「では旧職員のファイルの入っている場所はどこですか」
「え!場所ですか?」
「〇〇の所に書いてある文字を読み上げてください」
「はあ・・・」
そこにはパソコン記号や横文字を使った長い文字列が・・・
Dドライブ・・・¥・・・users・・・:・・・dousoukai・・・¥・・・.
ドットやハイフンは分かるけれど¥は円マークでいいのかな
:はダブルコロンと言ってしまったけれど、今調べたらただの「コロン」でよかったらしい。
こんな調子なので最初から大変です。
同窓生名簿の方はちゃんと住所2も印刷されるので、旧職員名簿も「団地・マンション名」という項目を「住所2」にかえてみる・・・という作戦はお手軽そうだったが、結果うまくいかず(T_T)
結局、根本的に旧職員名簿も同窓生名簿と同じように再定義する。
という面倒な方法で何とかうまくいきました。
しかし、電話サポートというのは大変ですね。
横に立って指示してくれれば簡単な事でも言葉だけで理解するのは大変でした。
私以上にサポート担当者はぐったり疲れたことでしょう。
「わぁ、このおばさん、かんべんしてよ┐(´д`)┌」
という、担当者の心の叫びが・・・・
途中何度も、「もういいです」と言いたくなったけれど、止めるわけにもいかず・・・
いや、頑張った自分をほめてあげたい。
担当者にも金一封あげてください。
あとは、今月の電話代がどうなるか (^^;
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
同窓生名簿と旧職員名簿の2つがあるのですが
どちらも桐を使っています。
それがパソコンを替えたからかバージョンアップをしたからか分かりませんが
旧職員名簿の団地・マンション名が住所シールに載らなくなりました。
同窓生名簿の方はちゃんと載るのです。
全国に会報を送るとても忙しい時期だったので、旧職員の分だけは住所1に部屋番号だけ付け加える荒業で乗り切りました。
で、今は時間に多少ゆとりがあるので根本的解決をすべく、桐のサポートセンターに電話しました。
身近に桐が分かる人が誰もいないのですが、電話で無料サポートが受けられるのは有難いことです。
こんな時に備えて、ちゃんと登録のハガキも出しておいたし、桐の入っていた箱に見やすくサポートセンターの電話番号やシリアルナンバーも書いておきました。
時間帯も良かったのか、直ぐにつながりシリアルナンバーも伝えてサポートを受けられ他のはよかったのですが、
「では旧職員のファイルの入っている場所はどこですか」
「え!場所ですか?」
「〇〇の所に書いてある文字を読み上げてください」
「はあ・・・」
そこにはパソコン記号や横文字を使った長い文字列が・・・
Dドライブ・・・¥・・・users・・・:・・・dousoukai・・・¥・・・.
ドットやハイフンは分かるけれど¥は円マークでいいのかな
:はダブルコロンと言ってしまったけれど、今調べたらただの「コロン」でよかったらしい。
こんな調子なので最初から大変です。
同窓生名簿の方はちゃんと住所2も印刷されるので、旧職員名簿も「団地・マンション名」という項目を「住所2」にかえてみる・・・という作戦はお手軽そうだったが、結果うまくいかず(T_T)
結局、根本的に旧職員名簿も同窓生名簿と同じように再定義する。
という面倒な方法で何とかうまくいきました。
しかし、電話サポートというのは大変ですね。
横に立って指示してくれれば簡単な事でも言葉だけで理解するのは大変でした。
私以上にサポート担当者はぐったり疲れたことでしょう。
「わぁ、このおばさん、かんべんしてよ┐(´д`)┌」
という、担当者の心の叫びが・・・・
途中何度も、「もういいです」と言いたくなったけれど、止めるわけにもいかず・・・
いや、頑張った自分をほめてあげたい。
担当者にも金一封あげてください。
あとは、今月の電話代がどうなるか (^^;
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
2015年01月18日 (日) | 編集 |
インターフェロンの副作用によるウツ症状が酷くてフルタイムの仕事は早期退職し、今は図書館の非常勤パートをしています。
ま、休日バイトみたいなものです。
貸し出しカウンターを担当している時、AVブースの利用の仕方が分からないお客様がいらっしゃいました。
すると、同じく貸し出し担当をしていた私より少し年上のお姉さまが
「DVお願いします!」
と叫んだのですw(゜o゜)w
「DVじゃなくてAV」
間違いに気づいた彼女と私は笑いをこらえるのに必死でした。
で、利用者が途切れた時に二人でこっそり声を殺して笑いあいました。
中々、笑いが止まらなくて困りました。
休憩時間に彼女が
「AVって、アダルトビデオみたいだから、あんまり言いたくないのよね」
「確かに、AVと言えばアダルトビデオだね」
以前はビデオと呼んでいたのですが、今じゃビデオは無くなったので
「DVDお願いします・・・と言えば良かったかな」
「いや普通にAVお願いします。でいいんじゃないの。AV受付って書いてあるんだし」
「AVって、アダルトビデオじゃなくてなんなん?」
「・・・・?」
横にいた20代のお嬢さんが
「オーディオ」と、言いました。
「そうそう、オーディオだった。さすが、若者」
で、AVって?
ふ~む。
今調べてみると
AVとはAudio Visual
と書いてありました。なるほど。
IT用語なんですよね。
アラ還の我々にはアダルトビデオの方がなじみのある言葉でした(-_-;)
AV女優とかいいますよね。
AV受け付けは映像を視聴するブースの予約をするところで、決して変な意味ではありません (^^;
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
今見ると、ランキングが47位になっています(*^ー^)//”” パチパチ
いやぁ、サイドバーに苦労してランキング表を貼り付けた成果ですね。きっと。
でも、コメントが無いのが残念です。
あ、そうか、以前コメントをくれていた人たちはまだ60代じゃないんだ(-_-;)
ま、休日バイトみたいなものです。
貸し出しカウンターを担当している時、AVブースの利用の仕方が分からないお客様がいらっしゃいました。
すると、同じく貸し出し担当をしていた私より少し年上のお姉さまが
「DVお願いします!」
と叫んだのですw(゜o゜)w
「DVじゃなくてAV」
間違いに気づいた彼女と私は笑いをこらえるのに必死でした。
で、利用者が途切れた時に二人でこっそり声を殺して笑いあいました。
中々、笑いが止まらなくて困りました。
休憩時間に彼女が
「AVって、アダルトビデオみたいだから、あんまり言いたくないのよね」
「確かに、AVと言えばアダルトビデオだね」
以前はビデオと呼んでいたのですが、今じゃビデオは無くなったので
「DVDお願いします・・・と言えば良かったかな」
「いや普通にAVお願いします。でいいんじゃないの。AV受付って書いてあるんだし」
「AVって、アダルトビデオじゃなくてなんなん?」
「・・・・?」
横にいた20代のお嬢さんが
「オーディオ」と、言いました。
「そうそう、オーディオだった。さすが、若者」
で、AVって?
ふ~む。
今調べてみると
AVとはAudio Visual
と書いてありました。なるほど。
IT用語なんですよね。
アラ還の我々にはアダルトビデオの方がなじみのある言葉でした(-_-;)
AV女優とかいいますよね。
AV受け付けは映像を視聴するブースの予約をするところで、決して変な意味ではありません (^^;
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
今見ると、ランキングが47位になっています(*^ー^)//”” パチパチ
いやぁ、サイドバーに苦労してランキング表を貼り付けた成果ですね。きっと。
でも、コメントが無いのが残念です。
あ、そうか、以前コメントをくれていた人たちはまだ60代じゃないんだ(-_-;)