2015年06月17日 (水) | 編集 |
『元気回復足もみ力』を読んで、ついポチってしまった若石ローラー
届きました。

さっそく足を乗せてみると
うわさにたがわず 痛い
そんなに体重を掛けていないのに痛いのは
かなり、老廃物が溜まっているということでしょうか。
痛いので、上にひざ掛け毛布を乗せて使うことにしました。
それでも結構(>_<)
食後1時間は使ってはいけないそうです
いちばん遅いスピードでゆるゆるやっても痛い。
15分と30分のタイマーが付いていて時間が来たら止まります。
土踏まずから始めて、足裏全体
足首からふくらはぎ
ひざうら、ふともも
おしり、お腹、わき腹・・・いろいろ試しました。
足の裏やふくらはぎは痛いけれど
ひざ裏から上はお肉がたっぷりついているからか、痛く無い。
手のひらも気持ちいいけれど、痛く無い。
やはり問題は足の裏ですね。
慣れてくると、体重を掛けても痛く無くなるそうです。
血圧130以下になるように
不眠症の解消
減量
顎関節症や
少し聞こえにくくなってきた耳
無理をすると痛くなる膝も良くなるといいな。
毎日30分は使うことにしよう (*^-^)b
で、忘れちゃいけないのが、使用後に湯冷ましを500ml飲むこと。
いやいや、すっかり忘れてましたよ(-_-;)
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
届きました。

さっそく足を乗せてみると
うわさにたがわず 痛い
そんなに体重を掛けていないのに痛いのは
かなり、老廃物が溜まっているということでしょうか。
痛いので、上にひざ掛け毛布を乗せて使うことにしました。
それでも結構(>_<)
食後1時間は使ってはいけないそうです
いちばん遅いスピードでゆるゆるやっても痛い。
15分と30分のタイマーが付いていて時間が来たら止まります。
土踏まずから始めて、足裏全体
足首からふくらはぎ
ひざうら、ふともも
おしり、お腹、わき腹・・・いろいろ試しました。
足の裏やふくらはぎは痛いけれど
ひざ裏から上はお肉がたっぷりついているからか、痛く無い。
手のひらも気持ちいいけれど、痛く無い。
やはり問題は足の裏ですね。
慣れてくると、体重を掛けても痛く無くなるそうです。
血圧130以下になるように
不眠症の解消
減量
顎関節症や
少し聞こえにくくなってきた耳
無理をすると痛くなる膝も良くなるといいな。
毎日30分は使うことにしよう (*^-^)b
で、忘れちゃいけないのが、使用後に湯冷ましを500ml飲むこと。
いやいや、すっかり忘れてましたよ(-_-;)
ぽちっとしてね↓

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ほぉ、痛いんですか?
そこは、足裏から毒素を取るというのと、同じ感じなのでしょうか。
湯冷ましじゃないといけないんですね。
早く効果出ますように。
そこは、足裏から毒素を取るというのと、同じ感じなのでしょうか。
湯冷ましじゃないといけないんですね。
早く効果出ますように。
こんばんは~、コメント有難うございます。
私は毎日足首回しをしているから、痛く無いかな~?
と、期待したけれど、やっぱり痛かった(>_<)
でも、3日目ともなると、ちょっと和らいできたようです。
効果はまだ?ですが、不眠症には効果がありそうです。
期待しています(^^)v
湯冷まし500ml飲まなくちゃいけないのですが、メンドーだからいつも作っている麦茶を飲んでいます。
いいんじゃないかな?
私は毎日足首回しをしているから、痛く無いかな~?
と、期待したけれど、やっぱり痛かった(>_<)
でも、3日目ともなると、ちょっと和らいできたようです。
効果はまだ?ですが、不眠症には効果がありそうです。
期待しています(^^)v
湯冷まし500ml飲まなくちゃいけないのですが、メンドーだからいつも作っている麦茶を飲んでいます。
いいんじゃないかな?
2015/06/19(Fri) 20:57 | URL | かのん #nVpog6Qw[ 編集]
| ホーム |